「日々の出来事」新着記事

12/01/31

会津伝統工芸 蒔絵

会津の伝統工芸士、小林 昇氏にお願いしていた平蒔絵が描きあがってきました。

12/01/09

蝋梅の花

今年もお店の駐車場の蝋梅(ろうばい)の木がかわいい花を咲かせています。

12/01/06

2012年 明けましておめでとうございます。

  本日より新年の営業を始めました。 お釈迦様はすべての人にはそれぞれこの世に生まれてきた意味があると説きます。家族に対し、世間に対し何らかの役割を持っています。それを探し求めるの […]

11/10/31

ダライラマが言う慈悲の心

昨日大阪の舞州で行われたダライラマ14世の講演はこころに響く内容でした。 ダライ・ラマのダライとはモンゴル語で「大海」を、そしてラマはチベット語で「上人」を意味します。 そして人々 […]

11/10/01

被災地で悲しかったこと

> 震災後半年以上が過ぎましたが、津波をまぬがれた場所の墓地でさえまだまだ復旧されていませんでした。皆さんまずは生活の立て直しから始められるのでこちらが元に戻るのは先になりそうです […]

pagetop